黒いアオスジアゲハ
2024.04.20
午後から雨かと思ったら薄曇りの天気でした。

午前中は薄日があったのでトベラのポイントへミカドアゲハでも出ていないかと出掛けました。

発生はまだのようで現れません。ミカドアゲハは居なくてもアオスジアゲハが頻繁に飛んでくるのでエサキ型などの異常型を探します。


クロアゲハがやって来たかと思ったら黒いアオスジアゲハ(黒化型スルスミ)。

私は、今までで見たのは2例目。

しばらくの間、蜜を吸っていて逃げそうにない網を持っている蝶友に連絡。

蝶友が来るまでの間、たくさん撮影出来ました。

アオスジアゲハ(黒化型)

アオスジアゲハ(黒化型)

アオスジアゲハ(黒化型)

アオスジアゲハ(黒化型)

アオスジアゲハ(黒化型)


動画でも撮影。



10分ほどで蝶友が到着し、採集することが出来ました。


アオスジアゲハのエサキ型などの斑紋異常型は見られませんでしたがスルスミ型の写真がたくさん撮れたので大満足。

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ


アオバセセリもトベラの常連。

アオバセセリ

アオバセセリ


たくさん居ます。今年は当たり年かも。

アオバセセリ

アオバセセリ

アオバセセリ


動画です。




他にトベラの花に来ていたのはテングチョウだけ。

テングチョウ




蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。



2024.04.20 18:51 | 固定リンク | 異常型
海岸では.....
2024.04.19
朝から快晴。昼間の気温は23度。

初夏の陽気です。

そんな海岸ではトベラが咲き始め、たくさんのアオバセセリが蜜を求めて飛び回っていました。

アオバセセリ

アオバセセリ

アオバセセリ

アオバセセリ


トベラの他にハマダイコンの花にも。

アオバセセリ


数は少ないですがアオスジアゲハもやって来ます。

アオスジアゲハ


動画です。




青い海をバックに、アオスジアゲハ。

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ


アオスジアゲハもハマダイコンの花に。

アオスジアゲハ


ハマダイコンの花には、ツマグロヒョウモンのメス。

ツマグロヒョウモン


動画です。





イシガケチョウはイヌビワに産卵。

イシガケチョウ

幼虫も確認出来ました。

イシガケチョウの幼虫


海岸では、アゲハやナガサキアゲハ(今シーズン初撮影)が吸水。

アゲハ

ナガサキアゲハ

ナガサキアゲハ



里山では、モチツツジの花が咲いていてクロアゲハが蜜を吸っていました。

クロアゲハ


動画です。




オナガアゲハも来ていたのですが、とまらずに行ってしまったためこんな写真に。

オナガアゲハ




蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2024.04.19 18:51 | 固定リンク | 今日の蝶
初見情報:アオバセセリ
2024.04.17
昼間の気温は23度。

午後から雲が増えましたが晴れの天気。

海岸のトベラのポイントでアオバセセリを今シーズン初見。


アオバセセリ

アオバセセリ

トベラの花は三分咲きですが良い香りが漂っています。

アオバセセリ

アオバセセリ


アゲハも来ていました。一瞬、帝かと......

アゲハ


ハマダイコンの花にはアオスジアゲハが来ていました。

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ


動画です。




蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2024.04.17 20:11 | 固定リンク | 初見
初見情報:アオスジアゲハ
2024.04.14
朝から快晴。
気温は22度で暑い。今日は半袖でも良かったかも。
海岸付近でアオスジアゲハを今シーズン初見。2頭確認しました。

1頭はアキグミの花で吸蜜。

アオスジアゲハ


もう1頭は吸水。

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ


吸水の様子は動画で。




昼過ぎに、フジの花のポイントへ。

フジの花には、トラフシジミ

トラフシジミ


キチョウ

キチョウ


イシガケチョウが来ていました。

イシガケチョウ


花には来ませんでしたが、ルリタテハやコチャバネセセリも付近で撮影。

ルリタテハ

コチャバネセセリ


近くの吸水ポイントでは、クロアゲハ。

クロアゲハ


庭のツマグロキチョウ。

ツマグロキチョウ

小さなカワラケツメイも芽に産卵していました。

ツマグロキチョウ



蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2024.04.14 19:13 | 固定リンク | 初見
初見情報:モンキアゲハ
2024.04.13
午前中は快晴でしたが午後から薄曇り。

気温は20度ですが湿度が高いのか、暑く感じます。


ウォーキングコースのソメイヨシノの花に来ていたモンキアゲハ。
今シーズン初見です。

昨年は4月3日が初見。でも例年よりも早い。


桜の花に来ているモンキアゲハを見のは初めて。

モンキアゲハ

モンキアゲハ


動画でも撮影。




海岸付近ではアキグミが咲き始めました。

花は良い香りがします。香りに誘われアゲハが来ていました。

アゲハ

この花が咲き始めるとアオバセセリやアオスジアゲハが出るのですが今年はまだ見ていません。


やっとツマキチョウのメスを確認しました。一応、メスは初見。

ツマキチョウ



ツマグロキチョウは庭で撮影。

ツマグロキチョウ

庭では、カワラケツメイの芽が出て、その芽に産卵しています。

今年も庭で発生してくれそう。




蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2024.04.13 16:04 | 固定リンク | 初見

- CafeLog -