晩秋の蝶たち
2023.11.25
今日も快晴ですが寒くなりました。
冬晴れで昼間の気温は15度。
日差しがあるので暖かく感じます。
寒い中でヤクシマルリシジミは状態の良い個体が多い。
ほとんどがオスなので冬期の出始めかな。
ベニシジミも普通にいますがほとんどがスレ個体。
ウラナミシジミがいちばん多く、状態は様々。
ヤマトシジミも様々な個体を見ます。
この時期に珍しいツバメシジミ。
しかも羽化したばかりのような個体。
後翅表面に赤紋の出た珍しいオスです。
シロチョウ3種。
モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、モンキチョウ。
3種の中でいちばん多いのがモンキチョウ。
越冬形態のないヒメアカタテハやツマグロヒョウモンは真冬でも成虫を見ます。
タテハチョウの仲間では、この2種が普通に見られます。
蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/
ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/
※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。
蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html
「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。
東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
冬晴れで昼間の気温は15度。
日差しがあるので暖かく感じます。
寒い中でヤクシマルリシジミは状態の良い個体が多い。
ほとんどがオスなので冬期の出始めかな。
ベニシジミも普通にいますがほとんどがスレ個体。
ウラナミシジミがいちばん多く、状態は様々。
ヤマトシジミも様々な個体を見ます。
この時期に珍しいツバメシジミ。
しかも羽化したばかりのような個体。
後翅表面に赤紋の出た珍しいオスです。
シロチョウ3種。
モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、モンキチョウ。
3種の中でいちばん多いのがモンキチョウ。
越冬形態のないヒメアカタテハやツマグロヒョウモンは真冬でも成虫を見ます。
タテハチョウの仲間では、この2種が普通に見られます。
蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/
ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/
※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。
蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html
「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。
東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。